伝説の微生物から生まれる力。
■26億年前から生息するといわれる光合成細菌は、太陽のエネルギーを利用し、酸素を必要とせずに光合成をします。土中の硫化水素やCo2を栄養分として活動し、アミノ酸やATP・ADPなどを分泌する微生物です。
■光合成細菌が体内で合成するアミノ酸は、植物の花芽形成や着果のときなど生殖成長に必要なプロリンやウラシルシトシンです。
■光合成細菌の色の元はカロテノイド色素は作物に吸収され、着色やツヤを良くする効果があります。
●使用方法
葉面散布または土壌灌水で300倍から500倍程度に薄めてご使用ください。他の液肥資材との混用でも可能です。
●使用時期
花芽形成期、着果期、成り疲れなどに月2回~3回灌水又は散布してください。
保管方法
直射日光を避け、なるべく風通しの良い場所に保管してください。
販売元:株式会社ジェイラップ